酒店巡り。
おなじみのお店から初めて入るお店まで、そこで出会えるお酒は一期一会。
今回購入したのは、まさしく初めて行った酒店で、初めて出逢ったお酒。
その名前は、生粋左馬 純米吟醸

ダークなブルーを基調としたラベルに、金に近い色で銘柄名と絵が描かれています。
それはまさしく力強く天を目指して駆け上がる馬の様……一目惚れで即購入しました。
醸造元は、福島県に構える有賀醸造。
創業は、安永3年(1774年)という歴史のある酒蔵です。

初めての出会いにワクワクしながら開栓。
グラスに近づけて感じる香りは、ほのかなリンゴ。上品な香りです。
(勝手なイメージですが)福島県は芳醇さが強いイメージがありましたので、そのイメージとのギャップにまず驚きます。
口に含んだファーストタッチは穏やかですね。
主張は控えめで、すんなりと受け入れられます….そしてそのまま綺麗に舌の上で通り過ぎるんですよねえ。
静かな甘みで、酸味や渋みもなく本当にクリア。
キレもほのかにあるのでするすると飲み続けられます。
どのベクトルにも強い主張はないものの、クリアにまとまるのも、また一つの個性。
洗練された味わいのあるお酒の一つではないでしょうか。
| 銘柄 | 生粋左馬 |
| スペック | 純米吟醸 |
| 原料米 | 福島県産 夢の香 |
| 酒造年度 | 2017BY |
| 酒蔵 | 有賀醸造 |
| 酒蔵地 | 福島県 |
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール度数 | 16% |
| 日本酒度 | – |
| 香り | 穏やかでフレッシュな果実感 |
| 甘味 | |
| 酸味 | |
| 濃淡 | 静かな甘みとほのかなキレ |







